メール記載の方法に従って 受講料振込み金額確認手続き をおこなってください。 変更に伴う新たな講習・検定日はお申込者様(申込み済の方)にはご連絡致します。
6内容は保安・安全や環境に配慮した冷凍技術、溶 接技術、ガス検知、さらには水素など高圧ガスに関わる各企業の新技術のPRを希望する場合、商品名を含めたPR 記事を会報に掲載いたします。 ) また、住所等の変更がありましたら、必ず免状書換えの届出をご提出ください。
同時にテキスト等購入申込みもできます。
今後も、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、講習会、検定試験の予定が変更となることがあります。
複数人でのお申込みの場合、「法人申込」がご利用いただけます。
一般社団法人茨城県高圧ガス保安協会 Adobe Reader ダウンロード このページはインラインフレーム対応のブラウザでご覧下さい。 上記のとおり4月~6月の講習会・検定試験を全て中止・延期といたします。 冷凍空調工事保安管理者講習及び検定について この講習及び検定は、高圧ガス保安協会の「冷凍空調施設工事事業所認定」に係るもので、認定に必須の「冷凍空調工事保安管理者」の資格を取得するためのものです。
受講料: 会員 4,000円 非会員 8,000円 受講料振込先:千葉銀行 県庁支店 普通預金 口座No. なお、選定にあたっては、標語応募基準「高圧ガスの保安に関するもの」に照らしふさわしいものの中から、協会総務委員等のご意見を参考にしました。 新たに申込みをして下さい。
1 2 3 高圧ガス容器やカセットコンロ等は、定められた 方法で処分をお願いいたします。
法令(高圧ガス保安法ならびに液化石油ガスの保安の確保及び取引の適正化に関する法律)、保安技術及び機器に関する調査、研究及び指導 2. ご了承下さい。
6月 9日(火) 倉吉未来中心 (セミナールーム7) <インターネット> 5月7日~5月17日 <郵便振替> 5月7日~5月15日 6月10日(水) 6月11日(木) 検定試験 検定試験は中止です。
お知らせ 〇年末年始のお知らせ 2020年12月26日(土)から2021年1月5日(火)まで 休業とさせていただきます。 書類不備・指定期限内に振込みのない場合受講できない場合がございます。
7入金確認後、講習資料をお送りします。 *郵便振替によるお申込み 専用の郵便振替用紙に必要事項を記載して郵便局の窓口からお申込下さい。
内容確認は、鳥取県LPガス協会へお問い合せ下さい。
又は所定の講習を修了し、かつ、所定の検定に合格することが必要要件となります。
受講の申込は協会ホームページ又はFAXにて申し込んでいただき、受講料を下記口座までお振込みください。
令和2年5月11日から実施する電子申請・郵便振替受付では、法定義務講習のみの受付となります。 お手数をおかけしますが、ご協力の程、よろしくお願いします。 〇輸入高圧ガスのご相談について 月曜日から木曜日の午前中となっています。
20圧縮空気容器及び空気圧縮機の取扱いと日常点検、事故事例について (4)冷凍部会保安技術講習会 4 研修見学会 (1)2020年度冷凍部会優良施設研修見学会の案内 ・2020年度優良施設見学研修会の開催中止について. 茨城県のLPガススタンドマップです。
講習の種類 実施日 会場 高圧ガス保安協会 申込 鳥取県LPガス協会 申込 資 格 取 得 講 習 液化石油ガス設備士 第2・3講習 4月22日(水) 7月 6日(月) 倉吉市文化活動センター (1階 第1活動室) 倉吉体育文化会館 (小研修室2) 3月30日~4月7日 6月1日~6月12日 4月23日(木) 7月 7日(火) 4月24日(金) 7月 8日(水) 検定試験 5月22日(金) 7月31日(金) 倉吉未来中心 (セミナールーム1) 倉吉体育文化会館 (教養室1) 設備士技能試験 7月 5日(日) 9月27日(日) 産業人材育成センター (倉吉校) 保安業務員講習 6月 4日(木) 9月15日(火) 倉吉体育文化会館 (小研修室1) 倉吉未来中心 (セミナールーム1) 4月13日~4月24日 7月27日~8月7日 6月 5日(金) 9月16日(水) 検定試験 6月 5日(金) 9月16日(水) 倉吉体育文化会館 (小研修室1) 倉吉未来中心 (セミナールーム1) 丙種化学液石講習 講習は中止です。
〇国家資格に関わる講習・検定に関わるご注意 当協会では国家資格に関わる講習・検定として「第3種冷凍機械」及び「冷凍空調工事保安管理者」のみを行っています。
〇企業技術情報PRコーナーの募集について 新しい企画として当協会会報への掲載記事を募集いたします。
この処置は今年度限りと考えております。 【ホームページ管理者からのお知らせ】 この度ホームページのSSL(Secure Sockets Layer)移行作業に伴い、一時的に4月27日以降に更新した情報が消えており、ご不便をおかけしますが、新しく更新されるまでしばらくお待ちくださるようお願いします。
127月 3日(金) 倉吉未来中心 (セミナールーム7) 第二種販売講習 及び 業務主任者の代理者講習 6月23日(火) 10月 1日(木) 倉吉未来中心 (セミナールーム1) 倉吉体育文化会館 (中研修室) 受講希望者は 鳥取県LPガス協会へお問い合せ下さい。 以下の申込用紙は使用しないで下さい。
お申込み方法. 注3)設備士再講習は、受講人数を調整の上、受講日を指定してご案内いたします。
冷凍空調施設工事事業所認定について 高圧ガス保安協会では、冷凍・冷蔵ショーケースを始め、ビルや店舗一工場などの冷凍空調施設の設置・修理工事等を実施する事業所のうち。
一定の要件を満たし保安のレベルの高い事業所を対象として『冷凍空調施設工事事業所認定制度』を実施しています。
(2)冷凍空調関係の資格を持っている方 下欄「取得している資格」に示す資格をお持ちの方は、検定を免除されます。 今後については未定。
受講希望者へ改めて、正式な受講申込書を送付いたします。
埼玉県さいたま市浦和区高砂 1-2-1-410エイペックスタワー浦和オフィス東館4F TEL. 2部以上の時は事前に送料を当協会に問い合わせてください。
液化石油ガス事業者に対する保安教育及び事故防止のための講習会及び研修会の開催 3. 【重要】新型コロナウイルスの影響拡大による講習・検定 の変更のお知らせ 新型コロナウイルス感染症防止対策の為、一部の講習・検定を以下のとおり変更しております。
ご注意下さい。
この認定制度における冷凍空調施設工事事業所となるには、「冷凍空調工事保安管理者」の資格をもつ人を配属する必要があります。この「冷凍空調工事保安管理者」になるためには、一定の資格を有し、かつ、所定の講習を修了する。
19認定の区分 認定は次に掲げる区分毎に行い、認定の範囲は当該各区分に掲げる範囲とする。 会報の原稿料は1ページ3,000円を予定しています。
今後も、講習・検定の予定が変更となることがありますので、ホームページをご確認いただきますようお願いします。
郵送を希望されるときには、その実費を負担願います。
5cm) 上記の手順及び、注意事項を確認しました。