「」 別々に育ったふたごの姉妹 ルイーゼとロッテ。 154 シュトッフェルの飛行船 エーリカ・マン作/若松宣子訳• 子どもたちが「喜びの訪れ」を感じられる本と出会えますように! そんな願いをこめて1冊ずつ本をつくり、また多彩な少年文庫のラインナップをわかりやすくお伝えできるよう工夫してまいります。
そして、自分にとっての「みどりのゆび」ってなんだろう? と、ゆっくり考えてみるのも素敵なことではないでしょうか。
自分の頭で考えること、行動すること、自分にできる方法で周囲に希望を与えつづけること……。
千葉県の疎開先で、10歳の時に終戦を迎えた。
151 あらしのあと ドラ・ド・ヨング作/吉野源三郎訳• 販売開始はホームページやSNSでお知らせいたしますので、手に入れたい方はナルニア国のサイトにご注目くださいマセ。
毎晩、布団にもぐりこんだ長女と次女の間に座り、ときどき「見せて」とせがまれて、挿絵や本文のページを見せながら、少しずつ読みすすめていきます。 2020年06月18日 エッセイ&レポート 少年文庫の「新定番」をアップしました• 著者は2019年8月に岩波ジュニア新書から『世界の神話』を出版された、インド神話・比較神話研究がご専門の沖田瑞穂さん。
「」 巻頭大特集は 「0歳~10歳年齢別ブックガイド決定版!子どもに手わたす絵本100」 絵本ナビの読者の皆様の声代表として、イソザキが巻頭大特集の対談に参加しています! 絵本の専門家の方と、年齢別おすすめ絵本について語っています。
イギリスのC・S・ルイスの作品で、1950年に刊行されました。
517 この楽しき日々 ワイルダー/谷口由美子訳• 「時間がない」「そんなの役にたたない」なんて口にしがちな、忙しがっているすべての子どもと大人に読んでもらいたい一冊です。
ところがオジオンは呪文を教えるばかりで、なかなか魔法を使わせてくれません。
それでは、また次号でお会いしましょう。
152 北のはてのイービク ピーパルク・フロイゲン作/野村ひろし訳• 568 今昔ものがたり 杉浦明平• お母さんが子どもの頃、「世界の名作図書館」(講談社)の中で、徳永康元さん訳の『パール街の少年たち』(モルナール・フェレンツ作)を読んですごく心に残っているんだよね。
101 みどりのゆび モーリス・ドリュオン/安東次男訳• 未曾有の崩壊を経て、まだ立ちなおらない今日の日本に、少年期を過ごしつつある人々こそ、私たちの社会にとって、正にあのみずみずしい草の葉であり、若々しい枝なのである。
006 アンデルセン童話集 2 大畑末吉訳• 003 ながいながいペンギンの話 いぬいとみこ/大友康夫画• 住民たちはモモと会話をしながら、信じることや空想を広げること、そして「人間としての豊かさ」を取り戻していきます。 予測のつかない展開と、恐怖と必死に立ち向かう少女の心理描写の迫力に、 ぐいぐいと引き込まれていきます。
2539 最後のひと葉 オー・ヘンリー/金原瑞人訳• net は送信専用のアドレスですので、メールを送られても発行者には届きません。 遊ぶ時、モモと子どもたちは想像力を全開にして驚異の大冒険に乗り出します。
079 西風のくれた鍵 アトリー/石井桃子,中川李枝子訳• 「」 子どもにとっての「不安」と「恐怖」を描いた異色のファンタジー。
092 山賊のむすめローニャ 大塚勇三訳• いろいろな子ども時代の良心が、臆病さやユーモアとともに、ドタバタの涙と笑いのクライマックスへ向けて物語に染み込んでいる。
。
(光森優子 編集者・ライター) 小学5年生ぐらいから挑戦したいおすすめの名作 赤ちゃんからお年寄りまで、すべての人間が平等に持っている24時間。 ) ご応募お待ちしております。 2020年09月11日 エッセイ&レポート 少年文庫の「新定番」をアップしました• 099 たのしい川べ ケネス・グレーアム/石井桃子訳• 026 ドリトル先生のキャラバン ヒュー・ロフティング/井伏鱒二訳• 054 とびらをあけるメアリー・ポピンズ トラヴァース/林容吉訳• 初期不良、商品違いの場合は、当店より代替品を発送いたします。
15読んだ年齢によって、受け取り方が変わってくるのもこの物語の大きな特徴ですね。 2020年09月11日 エッセイ&レポート 「少年文庫のある風景」をアップしました• 子どもも大人も関係なく、まだ読んでいない作品があれば 「必読!」の名作ばかりを並べてみました。
528 宝島 スティーヴンスン/海保眞夫訳• チト少年の姿を通して、人間が生きていく上で、忘れがちだけれど、忘れてはならない大切なものがたくさんつまった物語です。
ルイス 出版日 2000-06-16 世界三大ファンタジーのひとつ称される「ナルニア国物語」シリーズ。
童話という点で異色ながら、怖さという点では本巻筆頭かも。
ところが舎監の正義先生は、罰を軽くし、友情の大切さを語り始めます。
「」 勇敢なドブネズミのガンバと その親友たちが、 次から次へととくりひろげる、 胸おどる大冒険シリーズ。
143 ぼく、デイヴィッド エリナー・ポーター/中村妙子訳• 当店でお買い上げいただいた商品については、できる限り対応いたします。
絵本ナビ編集長のイソザキです。
夏休み、ナンシイとペギイは、ディックとドロシアの到着を心待ちにしていました。
大人の場合は、大人である特権を生かして全巻セット「大人買い」がオススメです(笑)。 2020年09月11日 エッセイ&レポート 少年文庫の「新定番」をアップしました• これからも少年文庫への変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。 不気味で恐ろしい灰色の男たちに、たったひとりで立ち向かうモモ。
17他にケストナーの作品は『エーミールと探偵たち』『エーミールと三人のふたご』『ふたりのロッテ』『点子ちゃんとアントン』が岩波少年文庫に入っているよ。 562 三銃士 下 アレクサンドル・デュマ/生島遼一訳• 多くの人たちの心を楽しませてきた幸せなロングセラーが多いのも、少年文庫の特徴です。
エグい。
動物園では動物たちのふるさとの植物で檻をいっぱいにします。
「影」と向きあう主人公の成長から目が離せないおすすめ児童書『影との戦い』 島に住むゲドは、傲慢で短気な12歳の少年。
147 グリム童話集上 佐々木田鶴子訳/出久根育絵• 売場直通電話 Fax 03-3561-7350 メール. 気がめいるような刑務所に花を咲かせ、囚人たちに感動する心と、草木を育てる楽しさを呼び覚まします。 頼れる親戚もいない心細さ、乏しい食料……。
ランサム・�. それが子どもであれば、その後の人生に影響を与えるほど大きな衝撃を受けることもあるでしょう。
038 馬と少年 C・S・ルイス/瀬田貞二訳• 053 帰ってきたメアリー・ポピンズ トラヴァース/林容吉訳• 徳永さんの訳は絶版で手に入らないけど、今は岩崎悦子さん訳の『パール街の少年たち』(偕成社)が読めるよ。
少年と大人の絆に心温まるおすすめ児童書『飛ぶ教室』 物語の舞台は、第一世界大戦後のドイツ。
030 ドリトル先生と秘密の湖 上 ヒュー・ロフティング/井伏鱒二訳• 116 ジェーンはまんなかさん エレナー・エスティス/渡辺茂男訳• 586 辺境のオオカミ ローズマリ・サトクリフ作/猪熊葉子訳• このリストにメモはありません• 542 水滸伝 上 施耐庵/松枝茂夫編訳• 考古学的背景。
本を読む醍醐味といえば、読んでいるだけで様々な国や世界、出来事を体験できること。
145 風の妖精たち メアリ・ド・モーガン作/矢川澄子訳• 「岩波少年文庫」には、国や言葉のちがいをこえて、子どもたち(と、かつて子どもだった人たち)を ワクワクドキドキさせてくれる物語が、たくさんそろっています。
ピッピの行動に、眉をひそめるか、憧れの念を抱くか。
2020年10月02日 に「岩波少年文庫創刊70年 宮崎駿と児童文学」が掲載されました• 068 よりぬきマザーグース 谷川俊太郎訳/鷲津名都江編• 』 身長わずか15cmほどの小人の一家の暮しとは? そして、次から次へと起こる事件とは・・・? 子ども達が夢中になる事間違いなし! イギリスファンタジーの傑作です。