下の写真の場所が一番広いですが、他にも小さいながらも椅子が備えられており、ゆっくりできるスペースがあります。
部屋はカードキーでワンタッチで開けられます。
そして結構歩いてきたということでかなり期待感が増しています。
海を見ながらコーヒーで一服 夕食会場は1階のプールと海の目の前。
大磯駅からバスに乗って大磯プリンスホテルへ 大磯旅行の宿泊先は海沿いにある大磯プリンスホテル。
ですがパパとママが交代でスパに行くことによって、それぞれ自由な時間を堪能できると思います。 もしくは、タクシーを呼んでも良いかと思います。
14ちなみに各サウナの入り口には、このように室温が色で示されています。
お部屋から海または山の景色を眺めることができます。
楽天スーパーセール最大82%オフのところですからね。
そのうち一つはこどもプールになっていて、水深は30㎝です。
海はまだ寒そうだし、あまり出歩かずにホテルでのんびり過ごそうと思います。 TEL:0463-61-1111• 予約時に正確な宿泊人数をご明記ください。
海沿いの大磯プリンスホテルに到着 温泉スパが今回の旅の目玉です 海側は閑散としてる 自転車の貸し出しもしてますが 今回の旅のメインは 大磯プリンスホテルの温泉スパと食べ放題ビュッフェです。
私はかなりのじゃらんユーザーですが、口コミ平均が4.0以上ですとほぼ行ってみても間違いない満足度を得られます。
細かいですが、こういうところからも気遣いが感じられますね。
ホテル最寄り駅の大磯駅から、ホテルの無料送迎バスを利用することが出来ます。
ダブルルーム・オーシャンビュー・大人3名用 広さ29㎡の客室です。
自宅のパソコンはもちろん、出先のスマホからも予約できるので便利!私はよく入館直前の移動中にスマホで予約しています。 インスタ映えしますね。
ただ、私が利用した「大磯プリンスホテル入口」のバス停からは、土日・平日ともに22時台まで大磯駅行きのバスがありますので、こちらをご利用されると良いでしょう。
。
6月23日現在で、大人2名、布団ナシの子供1名で、素泊まりなら、 大人1人¥4,180です。
全長140mの「ウォータースライダー」をはじめ、「流れるプール」「波のプール」など、ファミリーからカップルまで幅広くお楽しみいただける、バラエティ豊かな9のプールがございます。 なんだかんでお値段は 71,485円でした! 大磯プリンスホテルのお会計は、親子3人で3日滞在して71,485円でした! うーむ、これだけの設備、これだけの豪華さ、オーシャンビューで温泉とスパも利用して、ゴールデンウィークの3日間。 外のプールの営業が始まると賑やかになりそうですので、次回も平日を狙って利用したいと思います。
11その大変さも広くスペースを使えるだけで多少は楽になるので、ありがたいですよね。
こちらのシャワーも、ミントや柑橘系のアロマの香りがして、とてもリラックスできる作りになっていました! <写真提供:大磯プリンスホテル> 水の出方も、こうしたシャワータイプのものだけでなく、 <写真提供:大磯プリンスホテル> こうした滝のようなタイプもありましたので、肩や背中に当てると気持ち良かったです!ただ、この滝を含め冷たい水のシャワーに関しては、12月のこの時期にはちょっと寒かったですね。
ガウンにはポケットが付いています。
nn3〜4名での予約に限り、3人目および4人目のゲスト用のエキストラベッドを提供しています。
朝や夜だけではなく、例えば連泊しているなら雨が降ってしまった昼間、あるいは昼間は出かけて早めにホテルに戻ってきたとしても、いつでも大浴場の温泉に入れます。
お友達と談笑したり、読書をしたり、昼からビールを飲んだり… 好きに過ごせる場所ですね。
客室ホテルの手前にあるプール。
インスタ映えもしますので自撮りをする女性やカップルも多くいました! スパエリアの写真は大奥(ママ)が撮りました。