色々と物色していると、到着しました海鮮丼。
回転寿司ライターが送る、週刊・回転寿司の時間です。
今回は半分ずつシェアなので良かったのですが、この脂ののり具合でこの量だと、最後は重たいと思う方もいるかもしれません。
こちらの軍艦は刻んであるので180円。
お寿司は私の生命線、お気に入り店舗の閉店は生活に支障をきたすので。
こんにちは。
。
入口入ってすぐがカウンター席。
つぶ貝:北陸で有名な回転寿司のもりもり寿し 最近関西でも増えてきましたね 三点盛りが有名ですが 私は光り物や貝類が好きなので 好きなものを少しづつ 魚が苦手なツレも回転寿司は好きなので 文句言わず着いてくる 笑 美味しいと食べるのに夢中になり写真取り忘れる事多いのですが 今回はツレが撮ってた写真を貰いました ゆえに私が食べてたネタの写真が少ない。
短い観光日程できてるのに…行列に並んでいる時間はないよ~。 JR伊丹駅、阪急伊丹駅などから送迎バスが出ています。
もりもり寿司 尼崎市 の口コミ5件 - トリップアドバイザー. お店の入口に貼ってあったメニューにあった海鮮丼。
壁は淡い色合い。
最近のお寿司屋さんは、基本この仕様。
この尼崎にあるのが、回転寿司「もりもり寿し あまがさきキューズモール」です。
ホタルイカの三種盛りなんて、他のお店じゃまぁ見かけませんよ。
あともりもり寿司は、日本酒のラインナップも専門店級。
アルコールメニューも豊富ですので、呑みたい方には朗報。
ポイントは• 【アクセス】 JR東海道本線(米原-神戸)尼崎…• 能登と言えば、のど黒や真ハタも有名。
これ、相当量があります。
お醤油は金沢ヤマト醤油。
〆サバも浅めのシメ方で好き。
回転寿司好きが田園都市線を利用したときはお立ち寄りあれ。 カニは口当たりがとても良く、甘みもパーフェクト。
羽田空港から帰る時があったので、たまプラーザ行きのリムジンバスに乗ったのでした。
クリスマス前ということでツリーが出ていたほか、イルミネーションもキラキラ。
にぎりの情報が欲しかったのに!という方には申し訳ない。
というわけで、今回のお店。
三点盛りや丼などのお皿は500円~1300円まで5色。 阪神百貨店を有する4階分のショッピングモールです。
金沢だと「まいもん寿司」が有名ですが、もりもりもそれに勝るとも劣らない人気、レベルだと聞いていますよ! 夜遅めの時間で、駅側の入口からの導線がなかなかトリッキーでしたが、無事に到着。
例えばこの中落ち軍艦なんて、甘みが強すぎて口の中がトロづくしになりますよ。
リーズナブルとは言いづらい価格帯ですが、ちょっと贅沢したい回転寿司の気分の時には、満足させてくれる一軒です。