だいたいそういう時って駅から2、3離れた隣町に古臭い商店街があったりして、昼間はやや賑わっている感じ、夜は居酒屋の提灯がキラキラがちらりほらり見える、僕からすると理想的な場所です。
10大事に手入れされた川と河川敷と古い街並みと新しい建物がうまく溶け合った所だった。
あたりを見回すけど、飲食店は見当たりませんねぇ…どーしよう。
待ち構えていたスタッフさんが非接触型の体温計を私のおでこの前に。
ひかり食堂 関連ランキング:定食・食堂 つきのわ駅. うちのカナメくんは、ある目的があって外出しているのだなと思っていたら、いきなり走り出して、 「これこれ、このバスに乗るから!」 と勝手にバスに乗り込んでしまふ。
あっちやこっちに行こう、これからの僕は。 なんとなくだが理解できるのだが、三越レベルなら日本語しゃべれる人用意しておいてよw 無事買い物も終えたので、帰路に・・・。 そういう街が日本中にどれほど沢山あるかと思うと、人口が減ることの悲哀を感じずにはいられなかった。
4ひかり食堂はドラマのロケ地にならないのが不思議なくらいロケ地に適している場所だ!! ちなみに幹線道路から一本はずれた旧街道みたいなところにある。
千と千尋の神隠しみたいに そこには確かに異次元があるんだよ。
こういうのを自然淘汰というのかしら。
ローカルの単線だったから、途中下車してホームで時間を潰して 改札を経ずに何食わぬ顔で下り線に無賃乗車決め込んだけどw いつも乗る電車の、いつも見下ろしていながら実際は歩いた事は無い。
メニューに提示されたもので、厨房内は最適化されているはずだから、個別に注文をつけるというのは確かに負荷がかかる。 一人で歩くのもいいけど、やっぱり時には人と歩くのはいいな。
9と思っています。
ちょっと肌寒いけど、風もあまりなく、いい天気。
この六日町駅から魚野川を渡った六日町温泉街に至るメインストリートの周辺エリアは、昔ながらの佇まいが今も街のアチコチに息づくなごみの商店街です。
珍しく早い時間に学校が終わったから いつもは乗らない時刻の電車だった。
私から見れば「 日本人の方が羊ちゃんだよな」って思う。 田舎でバスに乗って行ったら、簡単に帰って来れなくなるのが分かっているからだ。 どれくらい好きなのかって言われると表現しにくいんですが、どこかに旅行に行ったりしてホテルに泊まりますよね。
18ジェリー藤尾が『笑って笑って60分』でしきりにこの歌を歌っていた頃北海道ブームだったっつーのと、森進一の『襟裳岬』が大ヒットした時期とが被って、さらに俺自身が生まれて初めて北海道に旅行に行った時期が被っているから、かなぁ。
知らない街とは、未知が展開する空間とも言え、そこにある刺激には換えがたいものがあると思います。
雪国の文化と歴史が息づく三国街道塩沢宿牧之通り 塩沢地区の牧之通りは江戸時代の塩沢宿を再現したノスタルジックな街並みです。
とにかくビジュアルがすごい!!!これがすべてっていうくらいすごい。
なんもないホテルって良いです。
個人的には私には食べ物に好き嫌いはないし、何かのメニューをオススメされると、すぐにそれに決めちゃったりするほど、あまり食事に頓着がない。
川沿いの土手が整備されている。
。
ホテルから一歩出ると、なぁんにも知らない街が360度広がっています。 もしこのお店があとほんのわずか違った味だったら、とんでもない大行列店になったと思う。
20誰が悪いわけでもない。 糸の切れた凧になったかの如く、自由自在にあちこちと突き進む。
通り過ぎていく景色の中には、時折みょうに気が惹かれる場所がある。
まぁ昔っからなんだけど。
葉山御用邸のT字路を直進して森戸海岸を抜けて渚橋を左折すると、逗子海岸は波もなく穏やかでした。
今でも、いい思い出。 外なら、感染の心配も減るし。 しかし、そこにある笑顔は、笑顔として私にもわかっているものなのです。
20ここで言うのはお昼近くに現地に着いた程です。 帰りに、前々から気になっていた中華料理屋さんで酢豚定食を食べ、この町のスーパーや人気のお肉屋さんをはしごした。
貴方東松山に行ったことありますか!? 住んでいるか用がなければ絶対いかない町。
海外に住んでいると、それはそれで発見があるもので、非常に面白かったのだが、帰国してカナメの実家に住むようになったら、 バスに乗って旅する遊びを一切しなくなった。
ちょっと不便が生じたりお腹が空いたらここに来ればいいかな、なんてチェックします。
なので、体操の中にちょいちょい挟まれる阿波おどりのポーズが全く決まらず、なんだか珍妙な姿勢。 この牧之通りを含む周辺エリアは「北越雪譜」の鈴木牧之記念館をはじめ、織物関連施設や造り酒屋、昔ながらの甘味やグルメを楽しめるスポットが点在し、まさに雪国文化が凝縮された街です。 河川敷で一休み。
2春になると満開で綺麗だろうな。
家族連れの姿が少し。
でもそれ以前に、日本の人は、 メニューにないものを注文するのは、お店に迷惑もかかるしワガママなことだからと最初からトライしない。
あら、意外な桜の名所発見。