地下14階 四隅に小型ガーディアン、中央に中型ガーディアンが2体いる。
岩砕きならばスタミナ次第だが1ターンで撃破可能• 地下17階 ゴールです! 二回出てきた大型ガーディアンで圧倒的に苦労しているので、多分倒し方間違ってるなぁ…w 極位は次のページへ! 2019-04-30 13:51 カテゴリー• 木の矢を100本以上持っているなら、柱の上から地味に削っても十分倒せる• 中央にある、この高台を活用しました。
後は繰り返し。
でもバカ正直に一騎打ちなんてする必要なし。
最初はマゾいと思った剣の試練ですが、マスターモードでもだいぶ安定してクリアできるようになってきました。 その後は、上の階から攻めればOK。
地下3階 爆弾矢を撃ってくるクソッタレがいるので、ちんたらやっていると一瞬でHPがなくなる。
ステージ中央を見ると、風船で浮かんだ足場にボコブリンがいます。
というところで、中位の攻略はここまで。
奥の3匹は、同時に来られると嫌なので、僕はドクロの目のところからひたすら爆弾攻撃して、2匹まで倒します。
この試練では、矢がやたらと手に入るのだ。
「風来のシレン」をアクションゲームにするとこんな感じかもしれない。
剣の試練 中位で地味に強い小型ガーディアンをあっという間に倒す方法を解説します。
ライネル先輩らを無視して、真右に走り、そこから90度曲がって、右奥の塔を目指します。
爆弾を当てたら、すぐに頭を攻撃して倒しておく。
まず用意するのは「薪の束」。
ハイラル城内や対ガーディアン時の攻撃力は、60のままです。
まずはリザルフォスを氷雪の大剣で瞬殺• 木の上にいたところ、木に何本も矢を刺してくれました。
近づいてきたら上空から打ち込むのを推奨• 但し、いきなり全てを相手しなくてよいように、順番に起動されていきます。 消耗したまま連戦しても被弾しやすい。
6DLC購入後、デクの樹様のところへ行き、マスターソードを元の場所に刺すと開始できる。
剣の試練攻略のコツ 死ぬと最初からになるので、いそがず慌てず、とにかく慎重に進めよう。
あるいは、気付かれる前に、武器を没収してしまうのもアリです。
あとは両手武器で回転斬りするだけ。
それともうひとつは、集中力ですね。
イワロックです! バクダン樽が置かれているので、投げたり、ビタロックでぶつけたりして、活用もできます。
ポイントとしては、• また彼らもそこら辺の岩を持ち上げて攻撃してくるのだが、アホなことに仲間にぶつけて同士討ちしてしまうことがあるようだ。
開始位置から右へ走って、目指すは左奥のエリア。
スタルホースに乗ったスタルボコブリンがたくさん襲ってくる• 正面の建物の上に登って、そこから古代兵装・矢で倒します。 ここは破壊すれば上昇気流が発生するので、戦いにおいてとても大事。
これも、風船を割ってゲットしましょう。
例えばFF15のDLCで追加された各キャラごとのシナリオは500円から買える。
極位のスタルヒノックスは体力が削りきれてないのに目玉を落とすと自動回復能力のがリンクの攻撃力を上回り倒せないことがあるため、残り体力が数ミリまで削りその後目玉を落とし確実に倒そう。
骨の巣内部と、巣に向かうまでの森の中にいます。 ハートが心配な方は、回収すると良いでしょう。
まずは、スタート位置から、エレキチュチュを弓矢で攻撃して倒しておきましょう。
写真はちょっと失敗して自分が火だるまになっておりますが。
宝箱が3つあります。
やっと服が揃う安心感。