ピッコロ捨て身の自爆すら魔貫光殺砲でお腹を撃たれ阻止されてしまいます。 ともで戦った程度だ、 本当に戦う姿は初めて見るかも。 62話ではボロボロにやられてしまうのでしょうか? ベジータもうひとつの大技があった!? もしかしたらベジータにはまだ出していないワザがあるかもしれませんね。
11【厳選】デスノートのコラ画像、今思えばめちゃくちゃクオリティ高かったよな• 「コピー能力だけはやっかいなので封印させてもらう!」 メルスが戦っている事は、離れているビルスやウイスにも伝わります。 【画像】漫画史上、1番かっこいいと思ったシーンを挙げてけ• ヒロアカのキャラでとあるの「一方通行」にどれくらい通用すると思う? そこへ悟空がゼロ距離でのかめはめ波! まともに決まった!とモロを見ると左腕が吹き飛んでいます! ところが顔色ひとつ変えず悟空へ近づくモロ。
。
それどころか、 ベジータの背後をとるとセブンスリーの能力でワザをコピーしてしまいました! 完全に形勢逆転。
ドラゴンボール超漫画66話ネタバレ考察と感想 ええと。
どうにも行かなくなり「大切にしている地球を先に食ってやる」と言ってみたところ悟空から強烈な飛び蹴りを喰らい、大岩の下敷きになってしまい瀕死です。 12月13日 09:01• 66話の最新速報とをお届けす! 66話と ええと。 ところがモロの体にある変化が現れ始めるんです。
天使の規則を破り消滅してしまったメルスの最後の言葉は 「今の実力で身勝手の極意が完成すれば、モロにも負けない」というものでした。 相手がモロでも負ける事はない」 「私が愛したこの銀河を、ワクワクがつまったこの宇宙を守ってください」 そして笑顔のまま消えて行きました… まとめ メルスのかまえ、ウィスのかまえなんだよね。
「不器用な弟でした」の一言が泣けます。
【名シーン】ジャンプ史上最高の『敵同士の対決』ってなんだと思う?• この宇宙は何度も悟空さんに救われているんですよねと言うメルスに対し、あんまり自覚はねぇと答えた悟空。
ところが時すでに遅し… 悟空の背後に現れたのは、 もはや地球と融合し大きな口を開けるモロの姿だったんです。
悟空が両手を広げると、モロは動きを封じられた状態になってしまいました。 メルスが移動させた悟空たちのそばには、デンデのほかにビルスとウイスの姿もありました。
【画像】からかい上手の高木さん、とんでもないイチャラブをみせてしまうwwww• そしてモロの腕をあっさりと切断したり、ついには手のひらにある黒い石を破壊します! これでモロの吸収能力が封じられました! メルスは天使をやめた? 中立の立場であるはずの天使、人間の肩を持つ事は許されていません。 自分に合体させるとメルスの能力がモロに吸収されてしまったんです! 身勝手の極意すらあっさりコピーされてしまいました… ところがこれがモロの体に思いがけない変化を起こすんです。
見た目からはまったく想像もつかない強さで圧倒します。
悟空はメルスの名前を呼びますが、最後まで笑顔のメルスが言います。
【画像】漫画史上、1番かっこいいと思ったシーンを挙げてけ• 身勝手の極意が完成! みんなみんな!ついに!悟空の身勝手の極意が再び極まるぞ!メルスはモロと戦ってしまったから存在が消えたが… — 🥀あしゅあーと🍁 Asukaart2113925 最後、メルス消滅を見届けた悟空の後ろ姿… ゴゴゴゴゴという音とともにさまざまな感情が渦巻いているような1コマがありました。
62話で モロに銃口を向けた時点で天使としての規律違反なのではないかと予想されました。
漫画ドラゴンボール超最新話64話ネタバレ速報の感想と考察でした! 次回のドラゴンボール超が気になる方はこちらのをチェック!. 何が起こったか分からないモロ、再び連続攻撃を仕掛けますが悟空は視線すら向けずに全ての攻撃をさばきます。
命がけで立ち向かったメルスはコピー能力を奪ってくれました。
メルスの能力をコピー済みの腕です。
メルス消滅 ビルスとウイスは離れた場所からメルスたちの様子を見ています。
ベジータが倒れてしまい、ピッコロや悟飯は悟空に加勢しモロに立ち向かいますが歯が立ちません。
【画像比較】人気漫画の「黙れ」シーンをご覧くださいwwwwwww• ベジータにここまで追い込まれるのはおそらく予想外だったでしょうし。
次の瞬間、悟空が上空のモロ目がけて一気に飛び上がりました! モロは上空へ吹き飛び、すさまじい衝突音とともに衝撃波が辺りに広がります。
「今の実力で身勝手の極意が完成すれば、以前よりもはるかに安定したものになる。 ただあそこまで完全に融合した状態だとそう簡単に分離できないものなのでしょうか? 気になるのがウイスさんの言葉。
612月10日 09:01• 【ハンターハンター】ネテロVS王の名バトルを再現した15万円フィギュアのクオリティwwwwww• 一撃で上空から地上に叩きつけられたベジータでしたが、すかさず再戦にいどみます。 【名シーン】ジャンプ史上最高の『敵同士の対決』ってなんだと思う?• あの闘いは神そのものだ」 それほどにモロの攻撃はもはや一撃もかすりもしません。
12月14日 07:03• 神の闘い方 『何も考えてねぇ。
大神官に怒られてしまうためウイスに確認しますが、ウイスはのらりくらりとかわしているようです。
66話では久しぶりのベジータ登場と活躍に期待しましょう! 漫画ドラゴンボール超最新66話のネタバレ速報と感想でした!. ところがモロはこれに反発。
それでもあまりに圧倒的なその戦闘力に破壊神ビルスが思わず一言。
「さぁ見せてもらいましょう。
悟空とベジータ、まさかの詰み…?? ここから起死回生はあるのでしょうか。
「エネルギー吸収なんて他人の力に頼った結果がそのザマだ。
ジャンプで打ち切られた作者さん、とんでもないことを告白する・・・・・• 12月13日 10:31• 「肥大化したエネルギーが爆発すれば、銀河ごと吹き飛ぶ可能性もある」 うかつに攻撃して暴発してしまうと、銀河ごと消滅してしまうのでしょうか? まさかここでドラゴンボールか時間逆転の出番? どうやって強制分離するのか、そして肝心のトドメは悟空がさす事ができるのか…が気になります。
7ピッコロに「キサマが昔融合したナメック星人を取り除くこともできるぞ」と言っていた事からも、この「合体解除」を使ってモロを地球から引きはがすのではないでしょうか! もしくは一旦地球ごと壊してドラゴンボールでなんとかする、という手段も考えましたが少々荒っぽすぎる気がします。
急激な変化に耐えきれず倒れるモロ。
天使はあくまで中立の立場なので、戦うと規則を破った事になり消滅してしまう… 悟空は急いでメルスとモロの元へと向かいます。
12月13日 12:01• ところがもっと深刻な覚悟をもってメルスがモロも前に立ちはだかった事がわかります。