ボス「エリゴル」までの攻略チャート 1 左側を通り、落書きがあったプレハブそばのクレーン装置を調べる。 即回復出来る様に準備はしておきましょう。 。
弱点は炎なので、 赤透明なときになるべく「ファイア」を打ち込んでいくのがおすすめだ。 リミット技は溜まったら撃つのではなく温存し、バースト時に解放して大ダメージ狙っていこう。
入れる列車は明かりがついているので、明かりを目指して先に進みましょう、 ミスリルロッドを入手する エアリスの武器「ミスリルロッド」は、倉庫に入るまでのマップに落ちています。
猫を守ってたウェッジが…! はあああ ケット・シー!!!!!ケットさんがサービス登場!! うーん、結局プレート落下の運命は変えられなかった。
ストーリー攻略• 攻略チャート Disc1コルネオの館で落とし穴に落ちた後• 運命が決まったのかなあ。
この辺も上手いことゲーム性に合わせてリメイしているというわけか! ちなみにそこら辺の雑魚よりむしろ弱いくらいでしたわ。 そこを抜けると列車墓場に出る。
14とにかく上を目指しましょう。 姿を現すまでは他の敵を攻撃しましょう。
9 先に進むと。
エリゴル 最初は魔法攻撃でバーストを狙う エリゴルが騎乗する馬車の車輪が攻撃を跳ね返すため、基本的に魔法主体で攻めるのがおすすめ。
近接組は正面か真後ろから攻撃しましょう。
また運命の番人さんグルグル…わかったよ、展開変えちゃダメなんでしょ!? でもこれって、展開変えるために番人登場させたクサイよね。
17グロウガイストを倒す グロウガイストは、実体状態と霊体状態とで有効な攻撃が変わるトリッキーな相手です。
【第2段階】残りHP55%〜 「鬼火」を使う様になる。
はしごが架かっているところで列車を上り下りし、金網のようなものがあるところから列車を出入りできるので、画面をよく見て通り抜けていきましょう。
この部屋の前に体力回復ベンチがあったから怪しいと思ったんだよww でね、どうやらこのゴーストたちはエアリスを囲んで「見つけた」って語っていたらしい。
飛んでいる最中は弱点属性に風が追加されるので魔法主体で乗り切ろう。
左に回りこんで ポーション入手。
制御室近くにある自動販売機でレコード、 戦う者たちをゲッツ! 制御室へ向かうとやっぱりボス戦になります。
2020年12月10日• エアリス・ティファの2人に話しかけると、 アプスが現れバトルになるので、装備等を確認してから話しかけましょう。
ここではちょっとした裏技が使えます(詳しくは)• 6 クリプシェイを倒しながら奥へ進む。
近くにエアリス用の武器が落ちているのでゲット。
そして例によって、プレートを破壊しようとしてる犯人はアバランチってことになってますね。 バレット…。
3箇所の車両を動かす 列車墓場の倉庫から外に出たら、転車台を動かして先へ進む。
倉庫内の電源が遮断されているので中央にある制御室へ向かいます。
のちのバトルレポートの進捗に影響する。
Lv HP MP EXP ギル AP 入手できるアイテム(売値) 10 130 80 30 22 3 【落とす】ゴーストハンド(1) 【盗む】ゴーストハンド(1) 【変化】エーテル(750) 属性耐性 【弱点】炎、【半減】冷気、【無効】土、水、【反転】回復、戦闘不能、【即死】聖 無効化されるステータス異常 沈黙、ストップ、カエル、マヒ 操ると使える技 引っかく、ファイア、ドレイン 習得可能なてきのわざ 習得可能なてきのわざはありません。 8 来た道を戻り、列車の上を通る。
などと感動したのもつかの間、既視感のあるボスが登場しました。 恐いっていうよりも可愛いのだがwwナイトメアビフォアクリスマスとか、ディズニーランドのホーンテッドマンションを思い出すような陽気さである。
うわっ!!!!! エアリスの問いかけに、少年の姿をした霊が出現!!!!!!!!! 一体何が理由でここにとどまっている霊なのだろうか……?? もしくはここは霊が集まる場所的な? 少年の霊は現れてすぐにモンスターへと姿を変えた! あっ!こいつはオリジナル版では普通の雑魚として登場していたモンスターじゃないか!!顔が結構可愛い!!😱😱😱😱😱 こいつは少年の霊が悪霊化したものなのか、それともこのモンスターが少年の霊に化けていたのか…。
おっと、てことで『 ゴースト』とのバトルに突入。
進む道がない場合は、列車の外に梯子がかかっているので、梯子から列車の上に出て進んでいこう。
4 回転盤の上を通り、先に進む。 とバトル• 奥の列車の中に入って左に動かす• 私もですけど、ユーザーみんな死ぬこと知ってるし今更って思ってたけど、このエアリスはダメだわ…その先プレイできる自信がないです。 実体状態では魔法を無効化し、霊体状態では物理攻撃を無効化する。
エアリス用武器のを盗めるので、狙う場合はあらかじめマテリア「ぬすむ」の装着を忘れずに。
5 建物を抜けた先にある列車の中を通る。
計3回レバーを引いて列車を動かす。
先へ進んだ後は、列車にかかっている梯子を登ってレバーをひこう。
どうしたって親目線になっちゃうわ。
2 階段を降り、列車の中に入り、奥へ進み倉庫を出る。
Disc1車両の迷路を進む 列車墓場の前半エリアでは、列車の上や列車内を通って進みます。
グロウガイストを倒す 車両倉庫の制御室にあるレバーを調べると、「グロウガイスト」との戦闘になる。
3人ともピラミッドに閉じ込められるとゲームオーバーになる。