高等学校段階を有する外国人学校のうち、修業年限が12年の外国人学校の卒業者または卒業見込の者については、事前審査が必要なため各入試の願書受付開始日の3週間前までに本校へ連絡すること。 また大阪府技とも連携を図り、日本歯科技工士会の さらなる発展をサポートしてゆくとともに、会員一人一人の生活の安定を願うものであります。 携行物 受験票・入学検定料納付票、筆記用具、入学願書に使用した志願者の印鑑。
1フォームに入力して送信する方法 以下のフォームに必要事項を入力して送信してください 人材センターより求職票をお送りしますので、必要事項を記入して郵送してください 求職票送付申し込みフォーム スマホ等でドメイン拒否などの設定をされている場合は、こちらからのメールが届かないことがありますので、からのメールを受け取れるようにしてください。
歯科衛生士の求人求職、就職の相談や紹介、地域歯科保健活動などの職業紹介については、「」をご覧ください。
代表者 3 〒680-0841 鳥取県鳥取市吉方温泉3-751-5 0857-23-2621 0857-23-5584 宮本 則明 3 〒690-0884 島根県松江市南田町141-9 0852-24-2726 0852-20-0133 郡司 位秀 3 〒700-0813 岡山県岡山県岡山市北区石関町1-5 086-223-0202 086-233-4363 藤井 龍平 3 〒700-0026 岡山県岡山市北区奉還町2-7-1 086-255-2000 086-255-2010 柚木 脩 3 〒700-0913 岡山県岡山市北区大供3-2-18 086-212-0155 086-212-0855 窪山 泉 3 〒732-0057 広島市東区二葉の里3-2-4 広島県歯科医師会館3階 082-261-1765 082-261-1776 久保 康治 4 〒734-8553 広島県広島市南区霞1-2-3 082-257-5945 082-257-5945 内藤 真理子 3 〒721-0973 広島県福山市南蔵王町6-19-34 084-941-4443 084-941-4190 志田原 早苗 3 〒731-3164 広島県広島市安佐南区伴東1-12-18 082-849-5001 082-849-5115 本廣 淳範 3 〒732-0821 広島県広島市南区大須賀町19-11 082-264-7000 082-264-7002 三宅 雄次郎 3 〒753-0814 山口県山口市吉敷下東1-4-1 083-928-8028 083-928-8027 小山 茂幸 3 〒770-0003 徳島県徳島市北田宮1-8-65 088-632-7260 088-624-7330 岡本 好史 4 〒770-8504 徳島県徳島市蔵本町3-18-15 088-633-7898 088-633-7898 松山 美和 3 〒770-8023 徳島県徳島市勝占町外敷地16-36 088-669-0369 088-678-8150 橘 公 3 〒770-0852 徳島県徳島市徳島町2-20 088-653-3155 088-653-3169 田上 幸志 4 〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180 088-602-8030 088-602-8783 中野 雅徳 3 〒760-0020 香川県高松市錦町1-9-1 087-851-6414 087-851-6416 藤沢 英治 3 〒760-0020 香川県高松市錦町1-22-23 087-823-5700 087-823-5701 横倉 益弘 3 〒790-0063 愛媛県松山市辻町1-33 089-925-6188 089-923-9888 古茂田 不二 3 〒790-0005 愛媛県松山市花園町3-6 089-915-5355 089-915-8801 白石 聰 3 〒780-0955 高知県高知市旭天神町292-26 088-840-1121 088-840-1123 近森 憲助 学校名 住 所 TEL. 播磨エリア全域からの通学が可能!医療法人が全面プロデュースする実学を重んじた教育。
推薦入試(高校推薦・社会人自己推薦・会員推薦・卒業生推薦)は、1次または2次のどちらか1度の受験となる。
:国立 :公立 :財団法人 :社団法人 :学校法人 :医療法人 学校名にリンクが貼られているものは、各学校のホームページへ移動します。 歯科衛生士国家試験の受験資格が得られる。
11第10条• 現在勤務している県立病院は、48もの診療科を有する高度専門・救急病院なので、様々な全身疾患を有する患者を担当し、幅広く経験を深めることができていると感じます。 出願手続を完了した者には受験票・入学検定料納付票を手渡す。
AO入試については、 1 に該当する者。
本校では学則細則により学院生活の注意を下記のとおり定めている。
代表者 3 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1-12-43 092-751-5827 092-771-2988 大山 茂 3 〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代4-32-1 092-651-8001 092-651-8002 刀根 啓明 3 〒814-0193 福岡県福岡市早良区田村2-15-1 092-801-0411 092-801-4473 田口 智章 3 〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町7-30 092-262-8664 092-262-8615 覚野 博夫 3 〒830-0013 福岡県久留米市櫛原町5-98 0942-34-6116 0942-32-7052 首藤 俊介 4 〒803-8580 福岡県北九州市小倉北区真鶴2-6-1 093-582-1131 093-582-6000 西原 達次 3 〒802-0062 福岡県北九州市小倉北区片野新町2-5-28 093-931-8666 093-941-6437 深江 政美 3 〒802-0077 福岡県北九州市小倉北区馬借1-1-2 093-531-5331 093-531-5332 水嶋 昭彦 3 〒840-0045 佐賀県佐賀市西田代2-5-20 0952-24-7311 0952-24-7535 前山 茂樹 3 〒841-0014 佐賀県鳥栖市桜町1449-1 0942-83-0683 0942-83-0778 井上 勇介 3 〒857-0832 長崎県佐世保市藤原町7-32 0956-26-1203 0956-26-1204 今道 浩三 3 〒852-8104 長崎県長崎市茂里町3-19 095-848-5002 095-845-4246 宮口 嚴 3 〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井2-3-6 096-344-6672 096-346-8900 牧 正仁 3 〒860-0811 熊本県熊本市本荘3-1-6 096-366-7714 096-362-7221 中島 英男 4 〒865-0062 熊本県玉名市富尾888 0968-75-1800 0968-75-1811 志賀 潔 3 〒874-8567 大分県別府市大字野田78番地 0977-67-3038 0977-75-6636 相良 明宏 3 〒870-8658 大分県大分市千代町3-3-8 097-535-0201 097-540-6511 福田 仁一 3 〒870-0823 大分県大分市東大道1-6-1 097-513-8282 097-547-9914 宮脇 和仁 3 〒880-0021 宮崎県宮崎市清水1-12-2 0985-29-0057 0985-22-6551 髙橋 紳八 3 〒885-0006 宮崎県都城市吉尾町77-10 0986-38-4812 0986-38-4813 吉國 範行 3 〒892-0841 鹿児島県鹿児島市照国町13-15 099-223-7851 099-223-7845 堀川 清一 3 〒890-0034 鹿児島県鹿児島市田上8-21-3 099-281-9911 099-281-9913 髙松 英夫 3 〒901-2134 沖縄県浦添市港川1-36-3 098-877-0167 098-877-0400 真境名 勉 3 〒902-0066 沖縄県那覇市大道88-5 098-885-5330 098-882-2070 石川 正一. 出願の前に、もう一度提出書類および入学検定料を確認すること。
特に『近畿ブロック・デンタルサミット』では、大阪に九百名以上の歯科技工士、学生が集い・歯科技工士がこれから歩んでいかなければならない最新技術であるとか、あるいは基本に振り返りしっかり勉強していかなければならない事が示されたと思います。 更新日:2020年5月27日 歯科衛生士 病院だけでなく、多くの場で専門性を発揮する機会があります。
4学校名 住 所 TEL. 就任のあいさつ (一社)兵庫県歯科技工士会 会長 山口 陽司 令和元年、兵庫県歯科技工士会の社員総会にて 第15代会長に選出致しました山口 陽司と申します。
採用後は毎年秋に 「奨学金継続願」の提出が必要です。
毎日の仕事に追いかけられての日常ですが、しっかりとした方向性、いつまでも大きな夢をもちながら、それに向かって仕事して行ける環境づくり・これは、技工士会が何もしてくれないなどと小言を言う場合ではなく、 自ら技工士会のイベント、講習会に参加してもらわないと得られないものであります。
会 長 山口 陽司. 気になるところがあれば人材センターへご連絡ください 人材センターから相手先に連絡をします 求職票の取り寄せ方 その1. 願書の受付は郵送(消印有効)でも可。
歯科衛生士の人材確保を目的として、研修会や講座を開催し、知識と技術の習得を目指すことで、歯科診療所や在宅歯科訪問等に携わることができる歯科衛生士を育成しています。 私は30年程前から『新大阪歯科技工士専門学校』の非常勤講師として 多くの卒業生を送りましたが、この厳しい業界で「歯科技工士」として生き残るのも大変為減少の意図をたどっています。
奨学金を希望する人は案内書をよく読み、自分の現在・将来の生活設計に基づき、奨学金の種類・申し込み条件・返還方法等を考えて 自分で申込に必要な書類を書き、学校を通して申込んでください。 合格者には「歯科衛生士免許証」が与えられる。
教育訓練支援給付金は、平成30年度までの暫定措置です。
試験会場 神戸市中央区山本通5丁目7番18号 兵庫県歯科医師会館(兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院西隣) 合格発表 受験者全員に合否を簡易書留郵便で通知。
求職票を提出してください 下記の方法でお取り寄せください• 4 医療従事者にふさわしい身だしなみや態度を心がけること。
給付額 専門実践教育訓練給付 教育訓練施設に支払った教育訓練経費の40%に相当する額となります。 今多くの歯科技工士が夢を持ち、業界をより良くなるように、微力ではございますが「兵庫県歯科技工士会」を引っ張っていきたいと思います。 1 通学は原則として公共交通機関を利用すること。
それぞれに条件が異なりますので、ご利用の際には、各金融機関へお問い合わせください。
返還金は後輩の奨学金として再び活用する仕組み になっています。
〒650-0003 神戸市中央区山本通5丁目3番27号 兵庫県歯科医師会附属兵庫歯科衛生士学院 事務局 TEL:078-351-4188 FAX:078-351-2828 未就業歯科衛生士再就職支援 本校では、結婚・出産・育児等の理由で離職した方が、歯科衛生士の仕事に復帰しようとされる際に、研修などの復職支援を行っています。
今、改めて責任の重さをひしひしと感じているところでございます。
人材センターより詳細情報を提供します あなたにあった情報をお送りします• 推薦入試については、下記に該当する者。 代表者 3 〒064-0807 北海道札幌市中央区南7条西10-1034 011-511-1885 011-511-1902 尾崎 勝巳 3 〒070-8012 北海道旭川市神居二条12-2-16 0166-61-1022 0166-61-1024 岩田谷 隆 3 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2-1-14 0134-27-3001 0134-27-3018 加藤 友一 3 〒042-0942 北海道函館市柏木町1-60 0138-53-0014 0138-53-1144 奥 ひろみ 3 〒061-0293 北海道石狩郡当別町金沢1757 01332-3-1211 01332-3-1669 齊藤 正人 3 〒061-1396 北海道恵庭市恵み野西5-10-6 0123-39-6666 0123-39-6677 塩野 寛 3 〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西11丁目 011-513-2111 011-513-1515 天田 光彦 3 〒060-0063 北海道札幌市中央区南三条西1丁目11番地 011-272-3030 011-272-3012 河原 範毅 3 〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西19丁目1-6 011-640-6100 011-640-6123 吉田 重光 3 〒090-0817 北海道北見市常盤町3-14-18 0157-33-1316 0157-23-4442 棧 邦雄 3 〒080-0021 北海道帯広市西十一条南41丁目3番5号 0155-48-6000 0155-48-6046 千葉 直樹 学校名 住 所 TEL. 新時代を迎えて 一社)兵庫県歯科技工士会会長 山口陽司 令和二年明けましておめでとうございます 旧年中は会員の皆様方にお世話になりまして有難うございました。
対象となる講座 教育訓練給付の対象となる講座は、厚生労働大臣の指定を受けていることが必要です。 代表者 3 〒930-0887 富山県富山市五福五味原2741-2 076-441-5355 076-441-5340 城川 和夫 3 〒920-0806 石川県金沢市神宮寺3-20-5 076-251-1010 076-253-0041 柘植 英一 3 〒910-0001 福井県福井市大願寺3-4-1 0776-22-3530 0776-27-5640 橋本 勝人 3 〒524-0022 滋賀県守山市守山5-4-10 077-583-4147 077-583-8722 平岡 千夏 3 〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東栂尾町1番地 075-812-8494 075-812-8816 小瀬木 良和 3 〒604-8302 京都府京都市中京区御池通堀川西入池元町408-1 075-803-1138 075-803-1139 有田 敬 3 〒600-8412 京都府京都市下京区烏丸通綾小路下る二帖半敷町651 075-344-1341 075-344-1348 山元 貴司 3 〒531-0074 大阪府大阪市北区本庄東1-13-11 06-6374-7101 06-6374-7102 奥山 明彦 3 〒573-1144 大阪府枚方市牧野本町1-4-4 072-856-9951 072-856-9952 今井 弘一 3 〒543-0033 大阪府大阪市天王寺区堂ヶ芝1-3-27 06-6772-8343 06-6772-0542 内田 実 3 〒543-0028 大阪府大阪市天王寺区小橋町14-51 06-6771-2255 06-6773-2580 河野 忠雄 3 〒577-0803 大阪府東大阪市下小阪4-12-3 06-6722-5601 06-6722-5603 小野 晶大 3 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町2-179 06-6375-1400 06-6375-3933 雫石 聰 3 〒530-0054 大阪府大阪市北区南森町2-1-8 06-6363-2421 06-6363-0008 足立 裕亮 3 〒550-0013 大阪府大阪市西区新町3-12-11 06-6532-1861 06-6531-8037 天方 宏 3 〒582-0026 大阪府柏原市旭ヶ丘3-11-1 072-977-6561 072-977-4653 大嶋 隆 3 〒590-0801 大阪府堺市堺区大仙中町18-3 072-243-1919 072-243-1903 深野 英一 3 〒532-0002 大阪府大阪市淀川区東三国6-1-45 06-6391-2224 06-6391-2244 作田 守 4 〒567-8578 大阪府茨木市宿久庄2-19-5 072-643-6221 072-643-8473 長澤 修一 3 〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3-8-18 06-4806-8670 06-4806-8674 中本 毎彦 3 〒653-0052 兵庫県神戸市長田区海運町7-4-13 078-733-6611 078-733-6613 松下 清美 3 〒650-0003 兵庫県神戸市中央区山本通5-7-18 078-351-4188 078-351-2828 浦出 雅裕 3 〒662-8552 兵庫県西宮市御茶家所町6-42 0798-34-6331 福井 洋子 3 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲499-4 079-222-1500 079-222-1507 岸 幹二 3 〒653-0838 兵庫県神戸市長田区大谷町2-6-2 078-611-1821 078-643-4361 濵田 道夫 3 〒630-8002 奈良県奈良市二条町2-9-2 0742-33-6474 0742-33-1860 末瀬 一彦 3 〒640-8287 和歌山県和歌山市築港1-4-7 073-431-8616 073-428-2134 中西 孝紀 学校名 住 所 TEL. 発行が不可能な場合は単位修得証明書等を提出し、単位修得証明書等が提出できない場合は学校長からの「発行不能事由書」を提出する。
歯科の専門知識と技術を身に付けいただき、地域を支える多くの医療人が輩出されることを期待しております。
歯科衛生士の仕事をお探しの方へ• (2021年3月卒業見込の者、高等学校卒業程度認定試験合格者を含む)• または簡易書留にて郵送。
指定講座は、お近くのハローワークで一覧表が閲覧できるほか、でもご覧になれます。