施設貸出 中小企業や事業主団体等が行なう教育訓練や社員研修に対し、教室、実習場、パソコン室の施設を無料で貸し出しています。 【Web設計科】 Webサイトのプログラム設計からデザイン技術まで、Webサイト制作に必要な知識・技術を一貫して学びます。
2020年 8月31日 メカトロニクス科で「非接触式消毒液噴射装置」をつくりました! これで新型コロナウイルスの感染拡大を防止します! 詳しくはをご覧ください!• 訓練内容も電気設備管理科の方が電気制御系の教程が多く設定されています。
2020年 10月20日 令和3年1月入校を希望される方向けのご案内を掲載しました。
2020年 8月20日 令和2年11月に開催を予定していた「技能祭」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となりました。
なお、経済的状況等の特別な理由がある方には、 授業料の減免制度があります。 なお、経済的状況等の特別な理由がある方には減免制度があります。 A7 訓練に支障が出るようなものは認められません。
2また、都内高等学校に在校する生徒、又は都内在住で都外の高等学校に在校する生徒向けに推薦入校制度があります。 他に教科書代等が別途必要です。
使用例2 1つの実習室で、座学と実習の 両方を行う。
科目内容 【電気工事科】 一般家庭から大規模施設における電気工事に必要な施工知識・技術を学びます。
2020年5月19日 自動車整備工学科1年生の皆様へのメッセージを掲載しました。
A12 自動車やオートバイでの通学は原則禁止です。
入校式のときにお渡しする 身分証明を使用して通学定期が購入できます。
Q14 取得できる資格を教えてください。
Q9 現在働いていますが、職業訓練に応募できますか。
・施設内では必ずマスクを着用してください。 原則として利用日の3ヶ月前から受付けます。 2 城東地域に設置されている2校(江戸川校、台東分校)のセンターとして、地域における中小企業等の人材育成・確保を目的として相談、情報提供を行うとともに、効果的な事業推進のため、地域の企業・業界団体との連携に努めています。
7科目 期間 対象 課程 入校時期 電気工事科 1年 概ね30才以下 普通 授業料等有料 4月 環境空調サービス科 1年 一般向け 普通 授業料等有料 4月 測量設計科 1年 一般向け 普通 授業料等有料 4月 Web設計科 1年 一般向け 普通 授業料等有料 4月 建築CAD科 6ヶ月 一般向け 短期 授業料等無料 4・10月 電気設備保全科 6ヶ月 概ね50才以上 短期 授業料等無料 4・10月 条件により訓練期間中、雇用保険失業給付金が支給されます 雇用保険の受給資格がある方(または、予定の方)が 公共職業安定所の受講指示を受けて入校した場合には、 訓練期間中、雇用保険失業給付金(基本手当、受講手当、該当者には通所手当)が支給されます。 一度納付した選考料は原則還付出来ません。
実費のお支払 施設空き状況 利用日の3か月前から、プラザ施設利用の予約を受け付けています。
納付書は職業能力開発センター(校・分校含む)又はハローワーク 公共職業安定所 にて配布しております。
問い合わせ先 産業労働局雇用就業部調整課 電話 03-5320-4643. 取り組みピックアップ さまざまな訓練や講習を行っています 職業能力開発センターは、職業能力開発促進法に基づき、下表のとおり様々な職業訓練を実施しています。
【建築CAD科】 建築製図と住宅設計に必要な知識と技術を学び、建築CADオペレーターや建築士の補助として就職しています。 東京都立中央・城北職業能力開発センター 赤羽校の沿革・概要 沿革 昭和42年 東京都立赤羽職業訓練所として開設 昭和44年 東京都立赤羽専修職業訓練校と名称変更 昭和46年 東京都立赤羽高等職業訓練校と名称変更 昭和61年 東京都立赤羽高等職業技術専門校と名称変更 平成9年 東京都立赤羽技術専門校と名称変更 平成19年 東京都立中央・城北職業能力開発センター 赤羽校と名称変更 施設概要 所在地 東京都北区西が丘三丁目7番8号 名称 東京都立中央・城北職業能力開発センター 赤羽校 電話 03-3909-8333 FAX 03-3906-2544 施設敷地面積 6,613. 今後の状況によっては、再び施設貸出が中止となることもございます。
科目 期間 対象 課程 入校時期 1年 高校卒業程度の基礎学力のある、おおむね30歳以下の方 普通(授業料等有料) 4月 1年 高校卒業程度の基礎学力のある、おおむね30歳以下の方 普通 授業料等有料 4月 1年 30歳未満の方 短期 授業料等無料 4・10月 1年 高校卒業程度の基礎学力のある求職中または転職を希望する方 普通(授業料等有料) 4月 6か月 求職中または転職を希望する方 短期(授業料無料) 4・7・10・1月 6か月 求職中または転職を希望する方 短期(授業料無料) 4・6・8・10・12・2月 6か月 求職中または転職を希望する方 短期(授業料無料) 4・10月 6か月 求職中または転職を希望する方 短期(授業料無料) 4・7・10・1月 6か月 求職中または転職を希望する方 短期 授業料無料 4・10月 6か月 おおむね50歳以上の方 短期(授業料無料) 4・10月 4か月 30歳未満の方 短期(授業料無料) 4・6・8・10・12・2月 2か月 30歳未満の方 短期(授業料無料) 4・5・6・7・9・10・11・12・1・2月 1年 軽度知的障害者の方 障害者の科目 4月. 埼玉県委託訓練の受託機会を与えない業者について 埼玉県委託訓練の受託機会を与えない業者は以下のとおりです。 29平方メートル 3 建物構造 鉄筋コンクリート造 5階建 4 施設内容 教室14、実習室20、共同パソコン室 視聴覚教室、会議室、就職支援室 人材育成プラザ教室3、実習室3、パソコン室 概要 1 センターは、求職者、離転職者向けにものづくり及び施設設備系中心に13の訓練科目を設置し、業界が求める技術・技能の革新に対応した訓練の実施により求職者の就職を目指しています。
詳細は、をご覧ください。
詳しくは下さい。
Q3 施設の見学はできますか。
当日午後2時までに当センターまでお越しください。
詳しくは募集案内をご覧ください。
東京都立城東職業能力開発センター 台東分校 アクセス 住所・電話番号・URL 〒111-0033 東京都台東区花川戸一丁目14番16号 TEL:03-3843-5911 アクセス. 2020年 12 月8 日 推薦入校選考(中学校・高等学校卒業見込み)のご案内を掲載しました。
A5 面接と学科試験 学力検査【高等学校卒業程度の国語と数学】 または筆記試験【義務教育修了程度の国語と数学】 があります。
短期課程は訓練期間が6ヶ月以下のコースで 授業料は無料です。
Q7 Q8 Q9 Q10 Q11 Q12 Q13 Q14 Q15 Q1 訓練期間の違い(普通課程と短期課程)はなんですか。
11短期課程(その他の科目)は、授業料が無料となります。 2020年 12年2日 建設人材育成事業 鉄筋コース・枠型コース受講生募集のお知らせを掲載しました。
引続き職員一同感染症対策を徹底し、感染拡大を予防します。
咳エチケット、手洗いの指導• Q15 食堂や売店はありますか。
詳細はページをご覧ください。