砲撃型の超強貫通ホーミング18が殲滅力・対ボス火力の両面で優秀。 関連記事. 【このクエストにオススメ】 など 関連キャラクター 10位 真珠(獣神化) 単体の友情コンボとしては最高クラスの火力を誇る砲撃型グリッターボール持ち。 閻魔 神化 ステータス 「閻魔 神化 」は全キャラ中「イデア」と「真珠」の 2体しか持っていない強友情 「グリッターボール」を所持。
16がっつり刺さるクエストが出てくるのか期待ですね。 超強リワインドブラスターよりもダメージが出るため、艦隊編成を行わない場合はこちらもオススメ。
初めに実装されたアンチテーゼは、パワー型の威力減衰の状態になっているため、爆撃の威力はまだまだ上がる可能性を秘めています。
どうもキューちゃんです。
ホーミング吸収に弱いという弱点も、副友情の超氷塊がカバーしている。
19の獄をグリッターボールでゴリゴリに進んでいくのは衝撃でしたね…… 解禁が楽しみです。 閻魔(神化)の総合評価 閻魔 神化 総合評価• そういう人は「エスカノール」が欲しい! ってなるかもしれないね。
16結論はサブアカウントを利用する方法です。
動画のコメントには 「お前パワー型じゃないだろw」というような声が多くありました 笑 継続ターンは明記されておりませんが、SSを撃ったターンを含め 4回緩和状態で動かすことができるとのことでした。
友情と相性が良い貫通タイプ!• しかも真珠は強力な友情を所持し、さらに超AGBを持つため守りだけでなく攻撃も強い! 重力対応が可能なキャラの中では、トップクラスの性能となりました。
対ボス火力が極めて高いツインダンクレーザーELとザコ処理に便利な超強貫通ホーミング12を併せ持っている 属性と対応ギミックからエクスカリバー(神化)と競合する部分があるが、こちらは反撃モード時の火力が最大の特徴。
【このクエストにオススメ】 など 関連キャラクター 7位 マナ(進化) 砲撃型の超強リワインドブラスターを持つ。
1課金はオーブしか増やせない これらは一部でしかないです。 「攻防アップ」は「攻撃アップ」と「防御アップ」が一体化したもので、火力を底上げしつつ守りを固めることができます。
グリッターボールは、触れた味方が停止した方向に発射。
優劣はありますが、やっぱり面白いシステムだなと改めて実感しました! 今後も、どんどんと友情コンボは増えてくると思われるので非常に楽しみですね! 今回は、最強・最高の友情コンボについてまとめました! 他にも記事を書いていますので良ければご覧ください。
なお、光属性の反射タイプで重力バリアにのみ対応できるのは、ソロモン(進化)、機光院チヨ(獣神化)、ムー(獣神化)など。
狙った敵に当たるように停止する必要があるため少し扱いづらいものではありますが、あらかじめ敵の裏に配置できると安定して当てることができるでしょう。
6パワー型自体が減速率が高いため、他の戦型よりも止まりやすいという特徴がありますが、その欠点を完全に補強しています。 理由 友情とSSが強そう!演出も楽しみ! イデアの時から強い印象だったグリッターポールと、友情誘発する白爆発に全属性耐性、全属性キラーがあり、SSも原作通りなら広範囲かつケージを飛ばしそうなので 漫画の最後友のため命を落とすシーンに泣けたから 直殴りと友情の火力がどれぐらいか気になる 超究極適正になりそうだから 超アビのある6つのアビと全属性キラーの乗るグリッターボール、超砲撃型と相性の良い白爆発 ELが良き。
成功すれば大ダメージを与えられるロマン砲として、ルート探しを楽しみながらクエストを攻略したい人にオススメだ。
フルヒット時の威力では、ボムスローが上になりますが、追従のボムスローでダメージを稼ぐのは難しいため、【使いやすさ・威力・範囲】に優れたトライアングルボムは、とても優秀です。
【このクエストにオススメ】 など 3位 Two for all(獣神化) 3位のTwo for all(獣神化)と同じく、砲撃型の友情ブースト持ち。
例えば以下のような場合です。
現時点ではそれらを活かせるクエストは少ないが、スペックは高水準のため8. 絵もカッコイイ。
戦型による威力の変化• また、敵が大きい程、複数の爆破に巻き込めるため、その分ダメージを稼ぐことが可能でです。
ただしグリッターボール自体が当てかたと火力の出しかたが難しい友情コンボのため、低難度クエストの高速周回には不向き。
戦型の書やレベルの書、わくわくの実を使って火力を底上げすれば、ロシーダ3などの高難度クエストにも対抗可能だ。
また他にも以下の様なメリットがあります。 ふれた面数とダメージ 面数 倍率 ダメージ量 0面 等倍 1ヒット:7. 5を維持。
10ただし自身で火力を出すことができないサポート友情のため、友情がメインの低難易度周回などでは必然的に出番は少なくなってしまうでしょう。 爆風による誘発を利用してボス内部で友情を発動させることで、超強リワインドブラスターが全弾ヒットして大ダメージを狙える。
限定ソロモン進化並の強さ…。
単アビだからこそ出来た性能。
なかなかの高ステータス。
もちろん強いから! 本当は全部欲しい! 主人公だから。 メイン友情・副友情ともに必中友情ということもあり、登場ギミックに対応していなくても、その火力で押し込んでいく使いかたができる。 ブラボー成田: 【10. こちらはギミック対応範囲がやや広く、友情ブーストの代わりにカウンターキラーを持つ。
操作キャラクターが壁に触れると威力がアップするグリッターボールと、超アンチ重力バリアによる加速も相性がよい。 まとめ 「閻魔 進化 」は新アビリティ 「魂奪M」に加え、 新SSに 新友情と、新しいことづくしのキャラ。
状況で威力が変わる&停止位置に向けて放つため、癖が強い。
今日は先週募集した、 【七つの大罪コラボ みんなの1番欲しいキャラは誰? どうもキューちゃんです。
そこでモンストを4年間遊んでいる筆者が、友情コンボのなかでも特に優れていると考えるものを10個抜粋しました! それぞれの理由や、今後についても併せて考察しています。
好きなキャラクター 性能 :アンチテーゼ、刹那、アドゥブタ• カウンターキラーにより様々な敵にキラーが刺さる。 ふれた壁面数(最大4面)に応じて威力がアップする。 動くタイミングで回収するため、剣や加速ブーツなどは動き始めから効果を発動できる。
6オーブを大量に獲得するには課金が必要ですよね。 真珠は進化、神化、獣神化のどれがいい? 真珠(獣神化)は、進化・神化と対応ギミックは変わらないが、友情コンボが大幅に強化され、砲台として頼れる性能となった。
】 の結果発表をしていくぞ! はたしてどのキャラが人気なのか気になるね! アンケート内容は以下の2つ。
4ターン継続している間に、自然に16ターン貯まり直し、さらに【超SSターンアクセル】の効果条件を満たせば、ループで使い続けることもできます。
最大威力は 約565,029となります。
さらにふたつの耐性Mにより、ほとんどのダメージを50%に軽減することが可能だ。
1耐久キャラよりも特攻キャラの方が輝きやすいイメージですが、 ここまで耐久できる場合 話は別。
ゲージ成功時ならば弱点キラーの効果も友情に反映される。
対ボス火力が極めて高いツインダンクレーザーELとザコ処理に便利な超強貫通ホーミング12を併せ持っている 属性と対応ギミックからエクスカリバー(神化)と競合する部分があるが、こちらは反撃モード時の火力が最大の特徴。
また主になってくる地雷と重力対応が同じキャラは以下になります。