収納場所に困る ボトル用のスポンジは替え時に迷ったり衛生面も気になりました(洗っているのに菌をこすりつけていたら恐ろしいですよね)。 パスタや焼きそばを作るのも、これ1本で済むからすごい!」 「焼きたてのパンや揚げものを掴むのも、これでいける」 などと大好評。
14先端がシリコンなのでフッ素加工のフライパンなどを傷つける心配もなく混ぜることもでき、なんと言ってもつかみやすい! 出来上がったものを器にもよそいやすいです。
つかむのもすくうのもOK 片方はフォークのような形状なので、サラダや麺類もワシっとつかめて取り分けにも活躍します。
ボトル類はこれで清潔! セリア 柄のついたスポンジを使うと、こんなふうに くびれて手の届きにくかったボトルや、 口の狭い水筒などもしっかりキレイに洗えます。
自然と菜箸よりも出番が多くなりました。
パスタを茹でる時などはもちろん、掴む・炒める・盛り付けるなどなどこれ一本でこなせます。
セリア トングはセリアの方が締めつけが強い感じがするので、 洗っている途中でスポンジがとれてしまう、ということはありません。
今まで体洗いタオルで洗っていたのですが、泡立ちやタオル自体の洗いにくさ、浴室内での乾きにくさに不満がありました。
次に買うならつなぎ目のないパンチングタイプのボールがいいですね。
雑然とするのは一目瞭然です。
店舗で見つけたらラッキーですので、ぜひ探してみてくださいね。 モノトーンで揃える 色を抑えれば落ち着いた雰囲気に。
セリアの方は高さが25cmくらいまでのボトルなら洗えますが、 それ以上になるとスッポリ中に入ってしまい底まで洗えません。
佐藤商事|柳宗理 ステンレストング 穴あき• 無印良品「シリコーン調理用トング 」690円(税込) こちらのトングは先端がシリコンで、持ち手はナイロンです。
裏側 裏も水分がちゃんと乾燥できているか気になる部分です。
ポイント加算は、PC版とスマホ版それぞれで1日最大3回、あわせて6回までとなります。 これならブラシを使い捨てできるので、汚れたブラシを置いておかずに済みます。
我が家で毎回料理のたびに出番があるアイテムをご紹介します。
長さは27cmです。
ぜひ行ってみてほしい!隣接しているMUJI HOTELも気になります。
無印良品 無印はもちろんのこと、セリアも お値段7分の1くらいでなかなかのクオリティ。 パンの耳でラスクを作ったときも、炒めるところから盛りつけまでこれ一本でできました。
14洗う時は食洗機に入れられるのでラクです。
耐熱200度なのでフライパンでガシガシ使えます。
下の2種類のスポンジで試したところ、どちらかというと2面スポンジの方が管理しやすく、なにより洗い心地が2通りに変えられるのが意外と快適でした。
先端はシリコン製ですが持ち手部分はナイロン製になっているので、軽く手に馴染みやすいです。
ぜひお店で見つけたらチェックしてみてくださいね。 取りまわしもラクラク 先端は耐熱性の高いシリコーン、本体部分はナイロン製と切り替えがあるおかげで、見た目よりも軽くて持ちやすいです。 ニュース記事の更新は随時行われます。
12オークス|UCHICOOK ワンクリック菜箸• 麺も生肉も滑らず、揚げ物を返すのも盛り付けるのも不安なくできます。
このトング一本で具を炒め、パスタの固さをチェックして、パスタをフライパンに移し、できあがった麺と具材をお皿に盛ることができるのです! 洗いものも減るし、フライパンを傷つけないので本当に便利な一本です。
使用後は水につけておいたりせず、すぐに洗うようにしています! ちょっと微妙?ステンレスサーブ用トング 750円 シンプルな見た目に惹かれて購入しましたが正直使いづらいです。
上:無印良品(旧版のため長さは22. エコー金属|ナイロン炒め物トング• ステンレス 泡立て・小 250円 今までは100均で適当に買った泡立て器を使っていましたが、無印の泡立て器を購入してみて、こんなにも使い心地が違うのか!とビックリしました。
無印良品のロングセラー商品、シリコーン調理スプーン。 100均や無印など、気軽に購入できるものから高価なものまで、どんなトングを選んでいいか迷ってしまいますよね。 また、 丸くてコンパクトなので口の狭いボトル洗いにももってこいです。
各記事ページにある「関連する記事」はポイント加算対象外です。
私も店舗で実際に手に取り、じっくり厳選してから購入しました。
セリア セリアの「ハンギングステンレススポンジトング」は、 専用のスポンジがはじめからついているわけではないので、ステンレスの棒に好きなスポンジを取り付けて使います。
ふちがありまして。