-- 2020-01-06 月 22:58:11• ただの運だろ -- 2020-01-15 水 11:54:17• 僕は今のところ二回くらいランキング入りを目指したことがあるんですけど、最初の週は上記内容を徹底できてなかった(そもそもスコアの違いとか知らなかった)のでなかなかスコアが伸びませんでした。
1450以下のときでも50だから、AP最大値が45以下ならAP回復薬より、割ったほうが効率はいい。 とりあえず上級1だけ修正。
アサギ使ってるけど、アサギ武器だけ早々に揃った。
それぞれ特色があるので好みのプレイスタイルに合ったキャラクターを選ぼう。
なのでランキング入りを目指すなら三キャラの育成をある程度終わらせておきましょう。
それでも、このステータスの差は見過ごせません。
強化訓練施設:対魔忍の経験値を獲得できる• 日替わりクエスト完全無視でイベントにAPを突っ込んだので素材とゴールドの欠乏が酷い。
スキル発動後5秒間攻撃による対魔粒子のチャージ量を大幅に増加 攻守ともに活躍する、優れたサポーター。
オススメサポーターは人間特攻スキル持ち等 バトルアリーナでのオススメサポーターは 「御堂遥」とか 「柊木冬美」といった人間型特攻とか単純な攻撃力強化系のスキル持ちがオススメです。
Contents• 両スキルともに汎用性が高く、使いやすいです。
武器とサポーターの強化をしよう! 基本中の基本である武器・サポーターの強化は序盤からしっかりしていきましょう。 コアモジュール小が180残ってるからこれからが不安。 遥は人間特攻で、あのステージのサイボーグ忍者剣士は機械族だからシューターとボスにしか人間特攻効かないぞ -- 2020-01-09 木 22:01:39• 実際はランク上がるほど割りたくなってくるからAP回復薬に変換したほうがいいと思うが -- 2020-01-11 土 01:11:09• 英数字で8字以内• あと理想的なのは凜子の赤勾玉を人間型特攻にすることですけど、まだそこまでは手が回ってない状況です。
11ただプロローグアリーナでも低ランクの素材なら手に入りますので、プロローグアリーナを周回してアイテム施策施設でより上位の素材にランクアップさせるってのも一つの手だと思います。
また、クエスト失敗してもAP消費はないため経験値効率のいい中級や上級にもチャレンジしていこう! 経験値効率については下に検証内容あり。
絶対石出る確率操作してるだろ。
結局武器回収できんかった。
-- 2020-07-19 日 21:32:58• 一人とか二人でランキング入りしてる人もいますが、特に補正がかかったりとかなさそうなので三人でチームを組めるならそれに越したことはありません。 雑談板みる限りアンチばっかだけどな -- 2020-01-09 木 22:02:37• あと削除サンクス -- 2020-01-09 木 23:36:48• アクション対魔忍には操作キャラクターに装備する「武器」、操作キャラクターのステータスを上げたりスキルを使って戦闘を有利に進めることができる「サポーター」というものが存在します。
16大量のゴールドが必要になるので稼いでおこう バトルアリーナでランカーを目指そうとした場合、かなりのゴールドが必要になります。
使用キャラでバイアスがあるっぽい うちはアサギで周回してるけど他の武器は5個出たけどアサギだけまだ3つ残ってる 友達はサクラ使ってるけどやっぱりサクラのだけまだ出てないそうな -- 2020-01-11 土 15:26:36• 初イベだから調整失敗したのかもしれないけど、次回のイベントもこれなら殆どのユーザーが感度3000倍にされて消えそう。
そしてこちらは、 未強化レベル1のUR武器のステータス。
ランク上げに効率の良いクエストはどれ? 基本的には AP消費半分の日替わりクエストを周回するのが良いと思います。
ガチャでUR武器が手に入るのでUR武器とらずに始めた人は参加しよう! コメントフォーム• なんとかなる? サクラをメインで使ってるんだけど他のは間に合ったんだよね。 初級はすごく簡単ですが、 中級になると一気に難度が上がるので SR武器だと中級がギリギリクリア可能くらいになってきます。
入手機会が結構多いので、手持ちの回復薬があるならばそれを使ってしまうのがたいていの場合は一番いい。
ちなみにですがこの金額は一週間毎のアリーナで必要になる金額ですので、毎週ランカーを目指すんでしたら毎週稼がないといけません。
チケットだけなら上級1でよさそうですね。
アサギに関しては手が回ってないのでだいたい適当です。 1年とか経った後ならわかるがサービス開始して一ヶ月も経ってない現状のレビュー貼っつけてクソゲー乙は流石にちょっと -- 2020-01-10 金 11:02:07• リリースされてまだそこまで経っていませんのでバグもいろいろ多いですけど、そこは今後解消されることを祈りましょう(菩薩)。
現状のレビューも現状での評価としては無下にするもんじゃないけどここに書く必要はないね -- 2020-01-10 金 23:31:12• 5 78 72 120 120 サポーター 12 中級 消費 AP8 AP10 AP12 AP8 BP1 ランク経験値 440 570 708 750 480 200 200 ユニット経験値 576 768 979 576 240 サポーター好感度 効率 ランク 55 57 59 62. -- 2020-01-11 土 08:41:55• アサギしか解放してないけどアサギの武器だけ5つ揃いましたし。
ただアクションゲームというだけあってか、スマホにそこそこのスペックが要求されますので注意が必要です。
回復量は手段により異なり、石は一律で AP50、回復薬は 現状の最大AP分となっている。